イメコン×コーチングで
あなたの人生にHappyをプラス

ご予約はこちら

ブログBlog

こうあるべきに囚われて迷子になる人続出してます!

イメージコンサルタントとして長年やってますが、、、残念ですがコレに陥ってしまう方非常に多い。

【結果を知って、それをガチガチに守らないといけないと思い込む方】

実際『イメコン迷子』って言葉もあるくらいですから。

なぜガチガチに守るのが正解じゃないのか?

それは『パーソナルカラー』だから

personal=個人的な、その人に特化した
コレが元々の直訳。

なので、ひとりひとり似合うものが違って当たり前なんですよね。だから、似合う色の幅だって違うわけです。

7〜8年前のパーソナルカラーは、今ほどいろんな診断種類がなく4タイプがメイン。
次に16タイプ位がメジャーだったのですが。

今は、ものすごく色々なカラー診断がありますよね!でも、結局言ってる事、本質は同じなんです。

アナリストさん、診断される方がどこまでカラーを理解して、視野を広げ、目の前の方をちゃんとみて、パーソナルをお伝えできてるか?って事なんです。

実際わたしも8年くらいずーっとカラーに携わらせてもらってますが

もうね、、、皆様最初に必ず陥る

『〇〇タイプを守らなきゃ』って

縛られちゃうんです。惑わされちゃうんです。

真っ白なキャンバス上に生きてるわけじゃない。人って3Dです。立体的なんです。

肌の色、髪の色だって人それぞれ。

〇〇タイプが似合う色だけが、あなたの魅力を引き出す色なわけじゃないんです。

顔立ち、性格や、話し方、所作、普段の服装、髪型やどう見られたい(キレイめ、大人っぽく、若々しく、、、)など、本当に色んなことが合わさり『あなた』っていう人を作り上げてるんですよね。

だから『〇〇タイプだから、メイクはコレじゃなきゃ』『ブルベなのに、オレンジメイクはダメ』とか、、、もうね、もったいない!

せっかく似合うものを知りたくて

素敵になりたくて診断とかしてもらっても

自らご自身の魅力、可能性を狭めちゃってるんです。

もちろん、そうならない様にわたし達アナリスト、コンサルタントが、ちゃんとサポート、お伝えするのが1番大事だと思ってるのですが、、、

カラーって深いんでなかなかね、、、

カラーだけじゃなく『人』って深い

ここまで理解してお伝えできてる方と巡り会えると、きっと今この記事を読んでくださってるあなたの魅力は、ものすごく引き出されて 

よりオシャレやメイク、服選び、生き方まで変わるんじゃないかな?とわたしは思ってます。

〇〇タイプだからコレがいい

コレを使ってください。コレはダメ って思っちゃう傾向の方はもう少し頭を柔らかく

視野を広げてみると、もっと楽しめるとおもいますよ!同じ『生きる』なら楽しみながら生きていきましょう♪

関連記事

記事一覧へ

アクセス

各種診断・対面メニューは横浜市港北区のYou-Stylingトレッサ横浜本店で行います。

  • 新綱島駅よりバスで約10分
  • 施設内の無料駐車場をご利用いただけます。
  • 公共交通機関でお越しの場合は、各駅よりバスのご利用が便利です。

お問い合せ

診断やコーチングについてのご質問、ご相談などございましたらお気軽に公式LINEまたはInstagramのDMからご連絡ください。

公式LINE Instagram